冬の強化練習
冬場の練習の前半を突破して
|
 |
今年の冬はそれ程に寒くない。この冬の練習の方針は、ボールを使った練習とトレーニングを組み合わせ
て春まで仕上げてゆく。一番重要な練習としては、1年も2年も実力差を無くしてゆくこと。一人最低3ポジシ
ョンをこなし、個々の選手の野球レベルを上げてゆく。基礎体力が有って、その上に野球に必要な体力が乗
っかって、その上に野球の技能を蓄える。11月から始めたトラアングルゲームは、5人のチームを3組編成
し。5人が攻撃し、10人が守る。1チームに投手が二人だから6人の投手が実戦の中で投球を覚えること
が出来る。打撃にしてもバントにしても、フリーバッティングと違って実際のマウンドから投げ下ろされるボー
ルに対しての練習だから部員全員が、同じ土俵に立ってプレイ出来る。6人だった投手組みが9人に膨れ
上がり、エースを狙う意識が自然に高まり争っています。本来なら、投手と捕手は別であるが、部員少ない
から投手も野手も捕手のポジションに入らなくてはならない。捕手の人数も5にんになり、5人とも違った肩
で、5人5色のリードは実に面白い。
選抜選考会以降は、ランニングから体操、ダッシュメニューまでの声の出し方には勢いがあり、秋ごろ地
域から声がうるさいと苦情のTELあったが、そのころよりも大きな声なのに、新鮮な響き渡る歯切れの良い
声だから、選手の鼓動が地域に伝わるように声に張りがあって八王子中野球部の頑張りがようやく地域の
人々に伝わってきたように思われる。グランドのネットも地域の方々に迷惑にならぬように、100Mの長さで
2M高くネットの改修工事が予定されています。野球のレベルは順調に上がってきています。新年明け、新
たに県大会優勝を目指して頑張ります。今日までご協力いただいたご父兄の皆さまはじめ、お互い元気に
挨拶を交わしたソフト部、サッカー部の皆さん、地域の皆さまに感謝の気持をお伝えしたいです。八王子中
の顧問として、この地域の青少年の育成に微力ながら貢献できるよう励みます。応援くださいますよう宜しく
お願いいたします。 |
2011 Hachioji Baseball Club

|